おいしい食べ方
美味しく召し上がるコツをご紹介!それぞれのパンに合わせた加熱時間の目安も掲載しています。
リベイクの基本は簡単3ステップ
- 冷凍庫からパンを取り出し、袋を開けてトースターに。
- アルミホイルをかぶせて3~4分加熱。
- タイマーが鳴ったら、そのまま5~10分保温。

各パンの目安加熱時間
冷凍のままトースターで加熱
冷凍のままトースターで3~4分加熱(保温時間5~10分)
- ナチュラブール
- フォカッチャ
- カンパーニュ
- ミルクハース
- バタリッチクロワッサン(プレーン・チョコ)
- プチ
- ベーコンエピ
- 発酵バターメロンパン
- ブリオッシュブール
- グレインナッツ
- アマンディーヌ
自然解凍してからトースターで加熱
自然解凍(30~90分)後に2~3分加熱(保温時間なし)
- 焼きカレーパン
- いちじくとクルミ
- クランベリーとクルミ
- 塩糀あんバターフランス

応用編:トースターがご自宅にないとき
自然解凍
自然解凍のままでもお召し上がりいただけます。室温(15℃以上)で解凍してください。
魚焼きグリル
アルミホイルをパンの上下に被せ、ごく弱火で1分程度短く加熱。
オーブン
220℃でアルミホイルを被せて5~6分加熱し、焼き上がり後10分程度保温。
ホーロー鍋(STAUBなど)
パンをアルミホイルで包み、弱中火で蓋をして5~10分加熱。

注意事項
- 焦げ防止のため、アルミホイルを使用してください。
- 冷蔵庫での解凍・保存は風味を損なうためお控えください。
- 「中が冷たい場合」は30秒ずつ再加熱してください。